20020803 @Bird

Bird初出演。矢田川他各地の花火大会とも重なり、バンドメンバ以外の客は数えるほど。我々も行き当たりばったりの展開となった。Jointとなった外様企画さんもメンバそろわず、Domesticoからお手伝い。

20020721 Little World

実は演奏曲があいまい。4回目のリトルワールド。ただし2002年はノーギャラだった。千葉へ行ってしまった淳子が久々に里帰りで参加。辻田さんが営業のため不参加。なお、同日Kokoさんが正式にドメスティコメンバに。あいかわらず …

Salsa Night 2002
夏はまだか!
大須サルサフェスティバル

Last update: Dec. 24/2002 4回目となるはずだった新舞子サルサフェスティバル。しかし2002年は事情がちがった。例年のように3月中ごろにKOKOMOへ相談にいくが、 社長がつかまらない。20日過ぎ …

20010930 サルデコ2001

2001年最後は、2回目の出演となるサルデコ2001だ。今年は直前で参加の決まったマササ企画(仮称)を真中にはさみ、全体では1時間半に及ぶステージとなった。後半では前年に引き続き末永さんをゲストに迎え、僭越ながらトレスバ …

Salsa Night 2001
新舞子サルサフェスティバル Vol.3

Last update: Nov. 3/2001 3回目となった新舞子サルサフェスティバル。毎年梅雨時で天気が心配だが、前日までの梅雨空がうそのような上天気で、集客も昨年は及ばないものの200名となった。Vol.3は大阪 …

Salsa Night 2001~Winter Special~ それでもあなたスキーに行くの? La Ballena Incontinente y Los Gordos en Nagoya

Last update: Jan 5/2002 21世紀最初のSalsa Nightは、新春というにはちと遅い2月10日。東京からNetが縁でお知り合いとなったLos Gordosを呼んでのアッチッチライブとなった。Go …

Salsa Night 2000~秋のキューバンスペシャル~ Grupo Chévere Japan Tour 2000

Last update: Dec. 1/2000 Salsa Night 2000秋スペシャル第二弾は待望のGrupo Chévereを迎えてのCuban Special。思えば昨年ぐらいからラブコールを送りつづけ、1時 …

レコ・コン

東海サルサ歴史館第8回は、「レコ・コン」。 ☆音楽愛好会の基本スタイル~DJじゃありませんよ、「レコ・コン」です 今でこそサルサのイベントといえば「ダンスイベント」か「ライブ」となるが、 その昔、レロライ倶楽部ができたこ …